会長挨拶
事業計画
東海ジャーナル
優秀論文賞
東海医学会 委員会
講演会開催案内
入会申込み
会則
東海ジャーナル
講演会開催案内
最新講演会情報
講演会の最新情報は以下をご覧ください。
日時 場所 演題・演者 詳細
NEW
2023年
3月1日(水)
17:00開会
伊勢原
校舎
1号館2階 講堂A
退任教授記念講演会-2

プログラム
開会の辞:森 正樹(東海医学会会長)

17:05~17:45
内科医40年
演 者:安藤  潔 (内科学系血液・腫瘍内科学)
司 会:川田 浩志 (内科学系血液・腫瘍内科学)

17:45~18:25
東海大学で学んだこと
演 者:稲垣  豊 (基盤診療学系先端医療科学)
司 会:住吉 秀明 (基盤診療学系先端医療科学)

18:25~19:05
体性幹細胞 vs iPS細胞:長年にわたる
骨格筋間質由来幹細胞研究で思うこと
演 者: 玉木 哲朗 (基礎医学系生体構造機能学)
司 会: 内山 善康 (外科学系整形外科学)

閉会の辞:森 正樹(東海医学会会長)
NEW
2023年
2月27日(月)
17:00開会
伊勢原
校舎
松前記念講堂1階
退任教授記念講演会-1

<プログラム>
開会の辞:森 正樹(東海医学会会長)

17:05~17:45
一小児科医、そして一研究者として
演 者:加藤 政彦 (総合診療学系小児科学)
司 会:内山  温 (総合診療学系小児科学)

17:45~18:25
低侵襲手術への挑戦とコロナ対策
演 者:山田 俊介 (外科学系呼吸器外科学)
司 会:岩﨑 正之 (外科学系呼吸器外科学)

閉会の辞:森 正樹(東海医学会会長)
NEW
2023年
1月30日(月)
14:00開会
1号館5階
5FC教室
演題:転移因子が駆動する哺乳動物の個体発生
演者:坂下 陽彦 先生
慶應義塾大学医学部 分子生物学教室・助教
司会:松前 ひろみ(分子生命科学)
演題:マウスモデルを用いた胚着床機構の解析
演者:藍川 志津 先生
東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科 特任研究員
司会:松前 ひろみ(分子生命科学)
2022年
7月4日(月)
17:00開会
1号館2階
講堂A
新任教授記念講演会

<プログラム>
開会の辞:森 正樹(東海医学会会長)
17:05~17:35
低侵襲心血管カテーテル治療
演 者:吉町 文暢 (内科学系循環器内科学)
司 会:伊苅 裕二 (内科学系循環器内科学)

17:35~18:05
ニューロリハビリテーションの新展開
演 者:水野 勝広 (専門診療学系リハビリテーション科学)
司 会:児玉 三彦 (専門診療学系リハビリテーション科学)

18:05~18:35
予防医学のさらなる発展を目指して
演 者: 護山 健悟 (総合診療学系健康管理学)
司 会: 西崎 泰弘 (総合診療学系健康管理学)

閉会の辞:森 正樹(東海医学会会長)
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
講演会開催手続
講演会開催手続に関してはこちらをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe Reader WEBサイトよりダウンロードしてください。